[FF14][真ガルーダ討滅戦] 攻略
こんにちは、ケインです。
今回は真ガルーダ討滅戦の攻略になります。
[事前チェック]
真ガルーダ討滅戦に挑むにあたっての最低限事項をまずは確認です。
●全ジョブ共通
武器が60装備(大抵はイフリート武器)以上であること。
防具が55装備(大抵はワンダラーパレス防具)以上であること。
スパルナ・チラーダを削りきれない場合は70装備のダークライト防具があると良い。(人による)
[動画]
ナイト視点での参考動画になります。
[攻略]
●Phase1:開始 ~ エリアルブラストまで
Phase1は、柱を守りつつガルーダを削るフェーズ。
プルーメイジで出現する羽を自爆する前に倒して柱を守る。
また、ガルーダの範囲攻撃でも柱にダメージが当たるので、
なるべく柱からガルーダを遠ざける。
●ミストラルソング・ミストラルシュリーク(参考動画0:40、1:40付近ご参照)
約1分毎にガルーダがジャンプして一時消滅。
その後、以下マップのマークの場所にワープして強烈な範囲攻撃を実行。
即死レベルの威力なので、柱に隠れて回避する。
また、1回目は①、2回目は②、3回目は③とワープ位置は固定なので覚えれば楽ちん。
●スリップストリーム(参考動画0:30、1:15付近などご参照)
3秒詠唱後に前方範囲大ダメージ+麻痺。
発動を確認したら、Tankはガルーダの後方に回避する。
●ダウンバースト
前方範囲中ダメージ。即発動回避不能。
●ウィケッドホイール
ガルーダ範囲中ダメージ。即発動回避不能。
●プルーメージ①(参考動画0:50、2:00付近ご参照)
その場でガルーダがジャンプ。
ブリストリープルームという羽モンスターを7匹召喚。
出現した瞬間は固まっているので、即時全員何かしらの範囲攻撃。
その後バラバラに柱に向かって動くので各個撃破。
一定時間後、自爆して柱にダメージを与える。
●プルーメージ②(参考動画2:35付近ご参照)
ガルーダに一定ダメージ与えると、1回だけ使用。
ブリストリープルームという羽モンスターを8匹召喚。
①と異なるのは、羽の出現位置が外周8か所であること。
バラバラに柱に向かって動くので各個撃破するしかない。
一定時間後、自爆して柱にダメージを与える。
●エリアルブラスト(参考動画3:25付近ご参照)
ガルーダのHP50%で発動する。
特大全体ダメージ。回避不能。
柱の残存数に応じたダメージとなるため、
より多くの柱を残しているほどダメージが少なくなる。
柱が少ない場合は即死 or 即死級のダメージとなる。
また、ミストラルソング・シュリークと異なり、
残っている柱に隠れてもダメージ軽減できない。
・Phase2:エリアルブラスト ~ 討伐まで。
基本的な技はPhase1と全く同じ。
・Phase2-1:大旋風モード1(参考動画3:45付近ご参照)
最初は以下の布陣で戦う。
エリアルブラスト後、すぐに南に全員移動すること。
15秒程戦闘すると、スパルナ・チラーダを呼ぶ出すプルーメイジを行う。
スパルナ・チラーダは、ガルーダと線でつながっている。
線でつながっている間、ガルーダに以下のBuffが付く。
緑線:ガルーダに超リジェネの効果。
赤線:ガルーダに攻撃力UPの効果。
リジェネでのガルーダ超絶回復が始まる為、素早く緑線のほうから倒す。
役割ごとの動きは以下のとおり。
・MT:その場から動かない。ガルーダを引き寄せて継続Tankする。
ただし、即スリップストリームが100%来るのでちゃんと避ける。
・ST:下図の「SubTank」の位置に移動する。
スパルナorチラーダのうち、「赤線」が付いているほうをキャッチする。
キャッチしたスパルナorチラーダを外に向けて、スリップストリームをPTに当てないようにする。
・DPS:青丸の「他メンバー」の位置に移動する。
スパルナorチラーダのうち、「緑線」が付いているほうを超絶DPSする。
DPSしているスパルナorチラーダのスリップストリームは、後ろに回り込んで確実に避ける。
・Heal:青丸の「他メンバー」の位置に移動する。
がんばってHealする(´・ω・`)。
DPSしているスパルナorチラーダをターゲットしておき、スリップストリームを後ろに回り込んで確実に避ける。
・Phase2-2:大旋風モード2(参考動画5:10付近ご参照)
スパルナ・チラーダを倒して10秒程経つと、竜巻回転モードになる。
下図のように、時計回りに竜巻が移動していく。
Phase1で出現したブリストリープルームが出現する。
さらに、「シルキープルーム」という羽が1匹だけ出現する。
この羽は放置すると、全体睡眠攻撃を仕掛けてくる。
Healが眠らされると全滅確定なので、速攻で遠隔DPSが処理する。
ブリストリープルームは、爆発してもあまり痛くないので、放置でOK。
ここは、竜巻が移動するのに合わせて、Tankを先頭に移動するのみ。
・Phase2-3:アイ・オブ・ストーム(参考動画5:45付近ご参照)
Phase2-2大旋風2モードが終わると、PTは北に居る状態となる。
全員Tankを先頭に、フィールドの真ん中に移動する。
アイ・オブ・ストーム開始直後のPT配置図は以下のとおり。
(図は、ガルーダから離れているが、近接は後ろから殴ってよい)
10秒程戦闘すると、スパルナ・チラーダを呼び出すプルーメイジを実行するので、
スパルナ・チラーダが出るまえに、全員以下の位置に移動しておく。
また、スパルナ・チラーダの位置、線の色は、大旋風の時と同じくランダム。
SubTankが赤線を取り、DPSが緑線を取るのも大旋風時と同じ。
下図は、西側が緑線だった場合の配置図。
東が緑線だった場合は、配置が逆になる。
役割ごとの動きは以下のとおり。
MT:ガルーダとすれ違うように入れ替わって、ガルーダを外へ向ける。
大旋風の時と同じように、即スリップストリームが来るので、避けること。
ST:赤線のスパルナorチラーダとすれ違うように入れ替わって、ガルーダを外へ向ける。
DPS・Heal:大旋風のときと同じ。
・Phase2-4:大旋風モード2
Phase2-2と同じ。
北 ⇒ 南へ移動する。
その後、Phase2-1:大旋風モード1から繰り返し。
【まとめ】
①南で「大旋風1」
②「大旋風2」で、南から北まで移動。
③アイオブストーム
④「大旋風2」で、北から南まで移動。
絵にすると、こんなかんじ。

FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ

にほんブログ村
関連記事
-
-
[FF14][惨劇霊殿 タムタラの墓所(ハード)] 攻略
こんにちは、ケインです。 タムタラの墓所ハードの攻略です。 ●道中難しくないので …
-
-
[FF14][遺跡救援 カルン埋没寺院][ハード] 攻略
こんにちは、ケインです。 遺跡救援 カルン埋没寺院ハードに行ってきましたので、ボ …
-
-
[FF14] パッチ2.1最新情報
パッチ2.1について、フォーラムに吉Pがポストしてた情報をまとめました。 ●戦士 …
-
-
[FF14][大迷宮バハムート] 5層攻略(P2まで)
こんにちは、ケインです。 大迷宮バハムート第5層の攻略になります。※現在執筆中 …
-
-
[FF14][クリスタルタワー][シルクスの塔][始皇帝ザンデ] 攻略
こんにちはケインです。 パッチ2.3で実装された、クリスタルタワー・シルクスの塔 …
-
-
[FF14][クリスタルタワー][シルクスの塔][妖艶のスキュラ] 攻略
こんにちはケインです。 パッチ2.3で実装された、クリスタルタワー・シルクスの塔 …
-
-
[FF14][パッチ2.2][新規コンテンツ] 導入クエスト
こんにちは、ケインです。 パッチ2.2で新規追加されたコンテンツの導入クエストを …
-
-
[FF14][パッチ2.2][アラガンストーン] コンテンツ毎の戦記・神話の数
パッチ2.2について、コンテンツ毎のアラガントームストーン戦記・神話の数をメモし …
-
-
[FF14][古アムダプール市街][攻略]
こんにちわ、ケインです。 旧アムダプール市街のボス攻略になります。 ●ロッティン …
-
-
[FF14] 引き続き蛮族デイリー。ばぬばぬな毎日。ランクが敬意になりました。
バヌバヌな毎日です。 そして 評価のランクが 敬意 になりました! 毎日やってる …
- PREV
- [FF14][真タイタン討滅戦] 攻略
- NEXT
- [FF14] PS4版の正式サービス開始日について