[FF14] サブキャラ上げ – vol.3 + イフリート討伐戦攻略
こんにちは。
サブキャラ上げ3日目です。
本日も2本立ての活動となりました。
1本目は、メインシナリオ。
2本目は、メインシナリオだけどイフリート討伐戦。真じゃないほう。
Lv22から開始。
最初は簡単にクエスト回りながらメインシナリオを進める。
クエストやってると、自然と周りでFATEが発生するので、それにも混ざりつつ進行。
1回のクエストで4000程度。FATE1回4000~5000程度を繰り返していると、
勝手にレベルがガンガンあがってしまう!
メインシナリオでイフリート討伐戦まで到達したときには、Lv24になっておりました。。。
イフリート討伐戦の制限レベルはLv22だというのに・・・。
あと気になったこと。
「砂の家」
めっちゃ遠い。
後半になるにつれて凶悪になっていく、砂の家お使い。
その片鱗が垣間見える軽いお使いがついに始まりました。
そこで、お勧めの対処法。
①ウルダハにデジョン。
②都市内転送で冒険者ギルドエーテライトへ。
③すぐ近くのチョコボポーターで砂の家選択。
④ネットサーフィン(死語)
⑤気が付いたら付いている(はず)。
チョコボポーターで砂の家へ行けるんです!
自分でチョコボ運転しなくていいんです!
お勧めです。
そんなこんなしていると、イフリート討伐戦の「シャキーン(´・ω・`)」が50分後にやってきた!
50分・・・長かった。。。
弓術士でDPSだから仕方ないよね。
ただ、「シャキーン(´・ω・`)」の3分前くらいにドライボーンでぼーっとしていたとき、
横を走って行った剣術士さんが同じPTに居ました。
彼がイフリート討伐戦に登録してくれたから「シャキーン(´・ω・`)」したんだ!!
と、うらやましい気持ちを抑えつつ、感謝していたさっきのお話でした。
そんなこんなで、これからイフリート討伐戦を初めてやる方のために、
軽く攻略記事を作ってしまいます。
[事前準備]
特に不要。
クエストで手に入る武器、防具でOK。
ただし、Tank(剣術士、斧術士)は「剣術士、斧術士」だけが装備できる
防御力の高い防具をつけること。
クエストで間違ってもらってたりした場合は、競売で勝ったほうが
良いと思われます。
Tankとファイター装備は防御力が倍くらい違うため、
イフリートから受けるダメージが大幅に増えてしまいます。
ですので、Tank専用装備が必要です(とはいえ、クエストで普通にもらえているはずです)。
[動画]
弓術士視点の動画です。
[攻略]
●概要
フェーズが3つあります。
①お手並み拝見フェーズ
>イフリートは本気を出していません。
>ここで死人がでるようではいけない感じ。
②ポールフェーズ
>DPS二人は、マップの中心に出るポールをひたすら攻撃します。
>1分以内に壊せればOKです。
③本気フェーズ
>エラプション、光輝を撃ちまくってきます。
>頑張って避けないと結構きついです。
●役割ごとの戦術
役割ごとに動き方を説明します。
DPSとHealは、攻撃するか回復するかの違いだけで大して変わりませんが、
Tankは固有の動きが必要です(ただしあまり難しくはありません。)
・Tank(剣術士・斧術士)
①(慣れてない人は)ターゲットを取られないように、最初攻撃を抑えてもらうようにお願いしておくと吉です。
②最初にイフリートを釣ります。
③まずは、「フラッシュ>ファスト>サベッジ」あたりでヘイトを多少稼ぎます。
④イフリートのブレスがPTメンバーに当たらないように、壁際に位置取りしてイフリートを外に向けます。
⑤ここからずっと「ファスト>サベッジ」を繰り返します。
(チャレンジ)
イフリートのネームプレート(HPバーのやつ)を見ていると、たまーにイフリートが「エラプション」とか「光輝」とかいう技を詠唱します。
それを見たら、「シールドバッシュ」を使ってみましょう。
うまくいくと、技を止めることができます。
・近接DPS(格闘士、槍術士)
①ひたすら攻撃しましょう。
②自分の足元にヒビワレが出たら、すぐに移動して避けましょう。
>エラプションという技です。
③吹っ飛ばされてもめげずに攻撃しましょう。
>バルカンなんとかという技です。避けれません。
④サラミみたいな絵が足元にでたら避けましょう
>光輝という技です。
⑤ゲージが溜まったら、リミットブレイクを狙いましょう。
・遠隔DPS(弓術士、呪術士、巴術士)
①ひたすら攻撃しましょう。
②自分の足元にヒビワレが出たら、すぐに移動して避けましょう。
>エラプションという技です。
③離れて攻撃攻撃しましょう。
>バルカンなんとかという技の範囲より外が望ましいです。
>1回食らったら、それより外を見極めればOK
④サラミみたいな絵が足元にでたら避けましょう
>光輝という技です。
⑤ゲージが溜まったら、リミットブレイクを狙いましょう。
・Heal(幻術士)
①ひたすら回復しましょう。
②自分の足元にヒビワレが出たら、すぐに移動して避けましょう。
>エラプションという技です。
③離れて攻撃攻撃しましょう。
>バルカンなんとかという技の範囲より外が望ましいです。
>1回食らったら、それより外を見極めればOK
④サラミみたいな絵が足元にでたら避けましょう
>光輝という技です。
以上です。

FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ

にほんブログ村
関連記事
-
-
[FFXIV] ドラヴァニア高地をまったり攻略してみた!(非攻略記事)
前回までで、クルザス西部高地が終わり、ドラヴァニア高地にやってきました!! なん …
-
-
[FF14][パッチ2.2][アラガンストーン] コンテンツ毎の戦記・神話の数
パッチ2.2について、コンテンツ毎のアラガントームストーン戦記・神話の数をメモし …
-
-
[FF14] サブキャラ上げ – vol.2 + ライトニングコラボクエストについて
こんにちは。 サブキャラ上げ2日目です。 本日は2本立ての活動となりました。 1 …
-
-
[FF14][ハラタリ修練所][ハード] 攻略
こんにちは、ケインです。 剣闘領域 ハラタリ修練所(ハード)の攻略です。 ①ピュ …
-
-
[FF14][情報] 極蛮神・モグ戦の詳細が公開
こんにちは、ケインです。 公式に極蛮神・モグ戦の詳細情報が公開されました。 まず …
-
-
[FF14][極リヴァイアサン討滅戦] 攻略
こんにちは、ケインです。 極リヴァイアサン討滅戦の攻略になります。 [事前準備] …
-
-
[FF14][クリスタルタワー][シルクスの塔][異才のアモン] 攻略
こんにちはケインです。 パッチ2.3で実装された、クリスタルタワー・シルクスの塔 …
-
-
[FF14][極シヴァ討滅戦] 攻略
こんにちは、ケインです。 今更ですが、極シヴァ討滅戦の攻略記事になります。 ●P …
-
-
[FF14][モンク][ジョブクエスト] 攻略
格闘士のクラスクエストになります。 ①亡国からの雷動 Lv30格闘士ギルドの受付 …
-
-
[機工城アレキサンダー][律動編] 1層攻略メモ(ノーマル)
律動編1層(ノーマル)攻略 1回しかやってないので、間違いが少々あるかも。 Ta …