[魔神セフィロト討滅戦][ノーマル] 攻略
●前半
気にするセフィロトのスキルは2つ。
①集合するスキル
いわゆる、「集まれ~~~」マークが出たら、ボスの背後に集合。
全員でShareできると、3500ダメージくらいです。
②散開するスキル
画像のように、重ならないように散開できればOKです。
1発分で4500くらい。2,3人分くらいだったら耐えられそう。
●中盤
雑魚が一杯出てくるので倒します。
DPSは余裕でした。
簡単だったので画像無し。
●後半
①青い円のスキル
着弾後に弾かれるので、青い円に入らないように、
バトルフィールドのフチと逆方向に立つ
吹っ飛び距離はそこまで長くないですが、下手うつと落ちそうです。
何回か連続で来るので、落ち着いて対処。
②白い頭上マーク
頭上に白っぽい色のマークが二人に付きますので、それぞれ左右に散開。
ノックバックは無いので、出来るだけ外に立つ。
マーク付いてない人は真ん中にステイ。
③ストーム・オブ・ワード
画像のようにボスの顔が低くなったら、ノックバック攻撃が来て、ノックバックされた位置くらいにAddsが出ます。
風エレメンタルが「ストーム・オブ・ワード」という名前のAddsで再優先です。
レベレーションというスキルを10秒詠唱くらいで使ってきます。
使われる前に集中攻撃で倒します。
他にもビナーというAddsが2体出ますが、Tankが抱えておいて、まずはストーム・オブ・ワードを倒しましょう。
倒したら、範囲攻撃がくるので避けましょう。
ストーム・オブ・ワードを倒すと竜巻が出ますが、この後使うので、いまは放置しましょう。
④白い頭上マーク
②と同じです。
⑤竜巻ジャンプ
④の直後、ボスが構えを取ります。
その直後、先ほど「ストーム・オブ・ワード」を倒した地点の竜巻に
集まれマーク
が出ていますので、再優先で向かいます。
集まると、上空に弾かれますが、その下をウデが通って助かります。
見た目は確実に当たってるんですがwwwwwww
これがPレターで行っていた大縄跳びですね^^^^^
⑥おなかビーム
スキル名が適当ですが、大縄跳びの後お腹が光りますので、散開します。
かたまってると、回復が間に合わないので死にます。
あとは繰り返しなので、がんばりましょーーーーーー!

FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ

にほんブログ村
関連記事
-
-
[FF14][蛮族デイリークエスト][灰の一党(アマルジャ)] 中立クエスト
こんにちは、ケインです。 蛮族デイリークエスト・アマルジャ族の中立クエストです。 …
-
-
[FF14][氷結潜窟 スノークローク大氷壁] 攻略
こんにちは、ケインです。 スノークローク大氷壁に行ってきましたので、ボス攻略を書 …
-
-
[FF14][大迷宮バハムート][2層] 攻略
こんにちは、ケインです。 新生FF14 2.0の最終コンテンツ「大迷宮バハムー …
-
-
[FF14][クリスタルタワー] 導入クエスト
こんにちは、ケインです。 パッチ2.1実装のクリスタルタワーについて、導入クエス …
-
-
[FF14][大迷宮バハムート][侵攻編] 装備ドロップ一覧+性能
こんにちは、ケインです。 大迷宮バハムート侵攻編の装備ドロップ品の一覧と、その性 …
-
-
[FF14][パッチ2.3] インスタンスダンジョンの導入クエスト
こんにちはケインです。 パッチ2.3がとうとう導入されますので、張り切って攻略開 …
-
-
[FF14] ぼちぼち3.1復帰!
なんとなくFF14復帰しつつ、Blogも復帰なのです(´・ω・`) バヌバヌデイ …
-
-
[FF14][クラスクエスト][弓術士] 攻略
こんにちは、ケインです。 今回は、弓術士のクラスクエストで少々キツかったところを …
-
-
[FF14][惨劇霊殿 タムタラの墓所(ハード)] 攻略
こんにちは、ケインです。 タムタラの墓所ハードの攻略です。 ●道中難しくないので …
-
-
[FF14][極蛮神] ドロップアクセサリ一覧+性能
こんにちは、ケインです。 極蛮神のアクセサリドロップ品と、その性能をまとめました …