[FF14][大迷宮バハムート][2層] 攻略
こんにちは、ケインです。
新生FF14 2.0の最終コンテンツ「大迷宮バハムート」の2層の攻略になります。
[事前チェック]
大迷宮バハムート2層に挑むにあたっての最低限事項をまずは確認です。
・Tank
①命中が475以上あること。
②HPが5500以上あること。(食事込み可)
①は絶対条件です。攻撃がスカるようではDPSが満足な攻撃をすることができません。
イコール必要なダメージを与えることが出来ないので勝てません。
②超最低ラインです。Healer次第でもありますが。
・物理DPS
①命中が475以上あること。
②武器が80装備であること。
③防具がアイテムレベル平均70以上であること。
・魔法DPS
①命中が430以上あること。
②武器が80装備であること。
③防具がアイテムレベル平均70以上であること。
①②③ともに必須条件です。
命中が足りなければ攻撃がスカり、ダメージが不足します。
武器・防具ともに必要です。
repのリアルタイム計測で木人へのDPSが3分間やって200以上キープが基準です。
また、2層のボスはある意味DPSにとっては避ける攻撃があるぶん4層より難しいかもしれません。
・Healer
①武器がレリック以上であること。
②防具がアイテムレベル平均70以上であること。
4層と同じく、必要装備が一番書きづらいのがHealerです。
なぜなら、Healerの仕事は常に相対的なものだからなのも同じです。
4層よりも、DPSが被弾する攻撃が多いため、PTによっては4層よりも高い装備が必要とされるかもしれません。。
[動画]
こちらが参考動画です。
[基本情報]
今回は東ルートで攻略します。
ボスは以下の順で出現します。
①監視システム > 倒すと以降のボスの攻撃力がUPします。
②防衛システム > 倒すと以降のボスの斬耐性がUPします。
③焼却システム > 倒すと以降のボスの魔法耐性がUPします。
④制御システム > ラスボスなので倒したら終わり。
マップとルートは以下のとおり。
[攻略]
●全体的に。
大迷宮バハムート2層の全てのボスは通常攻撃がかなり広い(体感120度くらい)扇形範囲攻撃になっています。
ですので、Tankは二人同時に前に立ってはいけません。
近接の人数にもよりますが、以下のパターンでボスを囲みます。
最も注意すべきは、リペリングカノンで回避するために範囲外に逃げる場合、「即時戻る」ことが非常に重要です。これが出来ないと、ボスがどんどんズレていき陣形を保てなくなります。
●Tankチェンジについて
大迷宮バハムート2層の全てのボスは通常攻撃にDebuffが付いています。
このDebuffは食らうごとにStackしていきダメージがどんどん上がっていきます。
そして20秒間Debuffが再度付かない場合消えます。
ですので、以下のうち、どちらかの方式でTankを交代する必要があります。
①Debuffが4Stackになった瞬間にもう片方のTankがターゲットを強制的に取る。
②自分のDebuffが消えた瞬間に、相方が取っているターゲットを強制的に取る。
②のほうが総被ダメージが確実に抑えられるのでおすすめです。
ですが、Healerにとってわかりやすいのが①である場合は①でも問題ありません。
また、野良PTの場合は相方との意思疎通を十分とるのが難しく、Tankチェンジしたことに相方が気づかず、ターゲットを取り返される可能性がありますので、②のほうがいいかもしれません。
●Tankチェンジのやり方
Tankチェンジ実行前にファストブレード>サベッジブレードを撃っておきます。
チェンジのやり方①の場合は5,6秒前。②の場合は味方のDebuffスタックが3になったときに始めればOKです。
そして、チェンジする瞬間に「挑発 > レイジオブハルオーネ」を連続で叩き込みます。
戦士の場合は、ボーラコンボに置き換えてください。
ナイトが高圧担当でない場合は、スピリッツウィズインも入れると良いかもしれません。
その後はターゲットを取り返されないようにDPSを頑張ります。
もちろん、ターゲットを取られる側の場合は、DPSを押さえて取らないようにするのは言うまでもありません。
●高圧電流について
大迷宮バハムート2層の全てのボスは、高圧電流を撃ってきます。
1層の制御システムと同じですので、対応も同じです。
ナイト、詩人、(DPS落ちるけど)モンクが対応可能です。
[個別ボス攻略]
●監視システム
監視システムはとても攻撃力が弱いため楽勝です。
5,6秒くらい毎に全体攻撃を撃ってきますが、メディカラ or 士気を入れておけば
問題ない痛さです。
●防衛システム
監視システムを倒したので、通常攻撃の攻撃力が上がっています。
結構攻撃が痛くなります。
プラスで、「チェインライトニング」という技を撃ってきます。
この技は、単体対象で狙われた人の近くに他のプレイヤーがいると、その人にもダイメージを与えます。
またその人の近くに別な人がいると、その人にも。。。と、どんどん連鎖していきます。
ですので、適宜散開して位置取りしましょう。
●焼却システム
防衛システムを倒したので、斬攻撃耐性が上がっています。
Tankのダメージが減っているので、ヘイトが少ないです。
DPSは最初から本気を出すと簡単にターゲットを取ってしまいますので控えましょう。
1層制御システムの直線攻撃を5方向化した技を撃ってきます。
即反応すれば比較的楽に避けれます。
当たると炎DoTダメージが入るのでHealerの負担が増えます。
以下が技のイメージ図です。動画でも確認しておいてください。
●制御システム
大ボスです。
焼却システムを倒したので、魔法耐性が上がっています。
基本的には他のボスと攻略方法に大差はありませんが、通常攻撃がとても痛いのと、西ルートにでてくるボスの技を使ってきます。
1.バラスト
水属性のスプラッシュダメージを与えてきます。当たるとものすごい吹っ飛ばされます。
撃つ前に方向をクルっと変えます。それを見たら、近接はすぐに制御システムの後方に走って入ります。
下図の場合、制御システムはクルッっと左ナナメ下を向いている状態です。
2.闇属性地面攻撃(名前不明)
ヘイトトップ以外のランダムターゲットの足元にダメージゾーンを作ります。
乗っかるとダメージとヘヴィを受け続けます。
単純に即反応で移動回避すれば問題ありません。
注意すべきは、ヘイト2位のターゲットを取ってないTankにも使ってくることです。
その場合はターゲットを取っているTankがサッっと場所を移動しないとTankチェンジが厳しくなります。
3.アラガンロット
大迷宮バハムート2層の最難関スキルです。
制御システムのHP75%で使用してきます。
まず、ランダムターゲットに「アラガンロット」というDebuffを付けます。
効果は15秒後に爆発して全員に7000ダメージです。
ですが、爆発させない方法があります。
アラガンロットは、味方に重なると味方に移すことができます。
味方に移すと、自分のアラガンロットが消え、移した味方のアラガンロットのカウントが15秒から再度開始されます。
ただし、自分にアラガンロット抗体というDeBuffが付いてしまいます。アラガンロット抗体は45秒経過で消えます。
よって、慣れれば4人でアラガンロットを映し続けることが可能となります。
ですが、激しい戦闘中に10秒~15秒の中で正確に写し続けることは難しいので、5人でのアラガンロット回しを推奨します。
以下のように位置取りをしてアラガンロットを回し続けましょう。
上図は近接が1人の場合です。
近接は、アラガンロットがTank or 自分に付いた場合のみ後衛に持っていきましょう。
あとは、後衛5人で回し続けます。
この際、HealerはTankのダメージがとても激しく余裕がない状態なので、DPSが取りに行ってあげるのが望ましいですが、お互いに慣れていない場合などは渡しあいを意識しましょう。
また、バラストの範囲が相当広く、逃げているとアラガンロットを渡し損ねる場合があるので、キッチリと常にバラストの範囲外に立つようにしましょう。
上図は近接が二人の場合です。
この場合は、Tank・近接の位置取りがとてもシビアになります。
Tankと近接で丁度90度になるように対角線上に立ち、前方範囲が一人に当たるように立ちます。
図のように6人でアラガンロットを回すのが望ましいです。
このパターンで一番厳しいのが、アラガンロットを近接が持っている場合にバラストが来た場合です。
このときは、回避せずに制御システムがクルッっと向きを変えた瞬間に後衛に向けて走ったほうがよいです。
バラストを回避できずに吹っ飛ばされてしまう可能性があり、その際に後衛にアラガンロットを映してしまう可能性がありますが、Tankにアラガンロットが付くより遥かにマシです。
Tankにアラガンロットが付いてしまった場合、かつ近接二人とも抗体持ちの場合は後衛が取りに走る必要があります。
以上で攻略終わります。
何かあればコメント欄まで。

FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ

にほんブログ村
関連記事
-
-
[FF14] 占星術師を開始!Lv30のスキル回しなど
占星術師を始めてみたので、Lv30のスキル回し、マクロなどをまとめてみます。 始 …
-
-
[FF14][吟遊詩人][ジョブクエスト] 攻略
こんにちは、ケインです。 今回は、吟遊詩人のジョブクエストを攻略します。 固有名 …
-
-
[FF14][極リヴァイアサン討滅戦] 攻略
こんにちは、ケインです。 極リヴァイアサン討滅戦の攻略になります。 [事前準備] …
-
-
[FF14][クリスタルタワー][シルクスの塔][異才のアモン] 攻略
こんにちはケインです。 パッチ2.3で実装された、クリスタルタワー・シルクスの塔 …
-
-
[FF14] 暗黒騎士使ってみた!(Lv30付近でのスキル回しなど)
久しぶりの記事です。 蒼天のイシュガルドが発売になるので、本格的にアーリーアクセ …
-
-
[FF14] 戦士クエストの続きをやってみた!(新生編の残りを消化)
戦士のレベルが54になってたので、戦士クエの続きをやってきました! デストロイヤ …
-
-
[FFXIV] クルザス西部高地をまったり攻略(ダスクヴィジルも行ってきた!)
いまさらですが、FFXIVの蒼天のイシュガルドを本格的に進めてみることにしました …
-
-
[FF14][ジョブクエスト] 竜騎士のジョブクエスト@イシュガルド編
竜騎士を上げ始めたので、ジョブクエストをすすめる記事です! まずは、 クエスト受 …
-
-
[FF14][大迷宮バハムート][邂逅編] 装備ドロップ一覧+性能
こんにちは、ケインです。 いまさらですが、大迷宮バハムート邂逅編の装備・ドロップ …
-
-
[FF14][極シヴァ討滅戦] 攻略
こんにちは、ケインです。 今更ですが、極シヴァ討滅戦の攻略記事になります。 ●P …